アドビ|Mac版イラストレーターCC2019から2018にバージョンダウンしました。

アドビ|イラストレーターCC2019

とにかく今回のバージョンアップには悩まされました。

酷いなんてもんじゃないです。

明らかに欠陥バージョン。

以下、2018/11/14での状況です。

フリーズする!

立ち上げると最初の洗礼。ファイルを開いてから何も出来ません。

メニューは全てグレー表示。

普通は使っている最中にフリーズするもんです(笑)

ショートカットキーも何も受け付けませんので

コマンド+オプション+escで強制終了。

2回目の起動から使えるようになります。

毎日、これを儀式のように繰り返すのが2019版のデフォルトです。w

ツールバーが勝手に入れ替わる!

アドビ|イラストレーターCCバグ

もうね。致命的なバグ(仕様?)です。

写真を見て頂けると解りますが黒カーソルが2段目に来てます。

普通は黒カーソルが1段目の左側。白カーソルが右側って感じです。

これが勝手に入れ替わってきます。

使ったツールはどんどん移動します。

パズルか??w

どこに何があるか解らなくなる仕様です。w

時々、ツールバーをリセットしながらの作業になるので

ストレスが徐々に溜まってきます。

 

回転ツールの数値を入れる場所がデフォルトで選ばれてない!

イラストレーターCCバグ

イラストを回転させるときに使う回転ツール。

以前のバージョンまではツールをダブルクリックすると

角度入力する欄が選ばれてました。

ところが今回のバージョンは1回1回クリックする必要があります。

これが面倒くさい。

私は看板プリント用のデータを頻繁に作っているので

回転ツールはしょっちゅう使うのです。

 

もう我慢の限界が来ましたので

バージョンを落とすことに決定。

2019から2018へのバージョンダウンのやり方。

簡単です。

アドビ|イラストレーターCCバグ

メニューバーにあるアドビクラウドのマークをクリックしてappsを選びます。

そこでIllustratorCCの”開く”の右側にある下向き矢印を押すと

管理メニューが出てくるので、そこで”他のバージョン”を選びます。

 

そこにズラーッと過去のバージョンが出てくるので

22.1を選んでインストールして完了。

これで以前の安定したバージョンが使えるようになります。

/////

イラストレーターはバージョン5.5の時から使ってますが

これほど酷いバージョンは初めてです。

なんでこんなバージョンを出しちゃったんでしょう?

これが使いやすいと開発陣は思っているのでしょうか??

ツールの位置が刻々と変わるなんてゲームかよ!

って思っちゃいましたよ。w

Windows版の方は知りませんがMacintosh版は

散々たるもんです。

毎月7,000円以上(年間10万弱ですよ)も払っているソフトです。

決して安いソフトでは無いので早いとこ治して下さいな。

ではでは(=^∇^=)。

 

2019年2月現在、追記

様々な不具合が解消されたようです。メニューも勝手に動いたりしなくなりました(笑)

回転ツールも最初からデフォルトで数値入力欄が選ばれてます。

やっとまともなバージョンとなりました。W

2019年3月現在、追記

致命的なバグは修正されたようですが相変わらず動作は緩慢です。

私のiMacはCore i5、メモリは24G積んでます。

イラストレーターとフォトショップをメインに使ってますが

新規ファイルを作る時にとにかく待たされます。

イラストレーターは朝一の起動時に100%クラッシュします。

リスタートで普通に動いてますが。。

 

Facebook コメント

博多華丸・大吉のなんしようと?にて紹介されました。

博多華丸・大吉のなんしようと?
博多華丸・大吉のなんしようと?にて当社が紹介されました。色々な方面からお祝いの言葉やお仕事のお話しを頂いております。プリントTシャツや刺繍・看板のことなどお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お電話は092-591-5877
携帯は090-8830-9969 今村まで
fax→092-591-5855
もしくは専用のお問合せフォームからどうぞ。↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA