-
零細企業的悪あがき徒然日記
-
2018/04/20
器用貧乏の典型的一例社長の今村です。w 昇華転写で遮光のサテン生地に転写中。 遮光となってますが、転写の温度を上げすぎると 裏までインク抜けちゃいます。 もし、両面に転写したいときは温度に注意ですね。…
-
大人気の出来るまでコーナー
-
2018/04/17
ご近所の町内会長さんよりのご依頼で 集会所に看板を設置してきました。 サイズは横幅1.8m×縦40cm。 アルミ複合板にプリントシートを貼って仕上げました。 表面は蛍光灯の光を反射しないようにつや消し…
-
パネル看板
-
2018/04/13
以前のブログでもお伝えしましたが新規オープン時に取り付けた看板の 掛け替えのご依頼です。 さすがに13年も経っているので表面はボロボロ。 見事に限界突破してます。 しかも場所は西日がガンガンあたる場所…
-
大人気の出来るまでコーナー
-
2018/04/12
昇華転写とは布にデジタルで染め上げる技術です。 今回は布製のタペストリーのお仕事を頂きましたので 順を追ってご説明。 特別ですよ。w 最初に昇華転写用の紙に印刷をします。 インクももちろん昇華転写用の…
-
シルク印刷
-
2018/04/09
超久しぶりにピクトサインのお仕事を頂きました。 早速、シルク印刷用の版を製作。 この版にインクを載せてゴム製のヘラ(スキージ)で擦ると あーら不思議、アクリルやガラスなどなど様々な物に 印刷が出来ます…
-
大人気の出来るまでコーナー
-
2018/04/07
ふっと思い立って今年の夏用にオリジナルリストバンドを作ろうと。 と言っても今までリストバンドなんぞした事もない私。 何よりリストバンド用の刺繍枠も持ってない。 貧乏会社は工夫して対応する…
-
ステンレス看板
-
2018/04/06
鶴の一声でステンレス看板の建て直し。施工後の心変わりは勘弁願いたい。
ここ2週間、頭を悩ませられた現場。 担当者との打ち合わせも意味なし。 ホントに疲れた現場。 イベント告知看板&テナント案内看板設置で腕が棒の巻。 看板を立てる場所は合成写真を作ってちゃんと見せた。 な…
-
メッシュターポリン
-
2018/04/05
久しぶりのメッシュターポリン懸垂幕。50mを1本仕入れ。ついでにバールも(謎)
ホントに久しぶりにメッシュターポリン製の懸垂幕のご注文♪ 前回のロングなメッシュターポリンのお仕事で 在庫がなくなってましたので1本仕入れ。 メッシュターポリン懸垂幕を取付に。腕が棒に。ww 1本と簡…