シルク印刷で長袖Tシャツにプリント。
11月に入り福岡も一気に寒くなってきました。
さすがに半袖のTシャツの注文は激減。
長袖へとシフトしてます。
で、長袖のTシャツの場合は大抵、袖の部分に
プリントを希望されます。
ま、カッコいいですもんね。
今回は両袖にプリント。
じつはこれが結構大変なんです。
と言うのも袖へのプリントは
通常の印刷台ではプリント出来ません。
細長い印刷台へ変更します。
ここで問題が。。
うちは貧乏会社なので長袖用印刷台が
2台しかないのです。(´・ω・`)。
本当は6台揃えてグルグル回して
プリントしたいのですが
なんせ1台数万円する印刷台です。
おいそれと買えません。
なので誰か出資して下さい(笑)
融資じゃ無いです。ww
出資です。wwwww
返せないので。ww
足向けて寝ませんので。w
↓両袖プリント完了ーー。
もうここまで来るのに一苦労です。
2台しか無い印刷台をフル回転してプリント。
正直、疲れます。
あぁ。
あと4台、袖用印刷台が欲しい。。w
↓胸にもワンポイント。
胸は楽勝です。
スイスイ終わります。
6台ある印刷台をフルに使ってプリントするので
効率が抜群に良いのです。
↓プリント風景。
還暦前のオッサンが素顔晒して
プリントしてますので何卒何卒
高評価&チャンネル登録よろしくお願いしますーー。w
↓サッカーユニフォーム。
サッカーのユニフォームも長袖へ変更。
人数分のチーム名入れ&背番号入れを
ご注文頂きました。
ありがとうございましたー。
↓ボクシング用ビブス。
「すみませーーーーーーん。大至急いけますか?????」
と、かなり急いである様子。
はーい。おまかせを。
サクッと仕上げてお渡し致しました。
物凄く喜んで頂けて
「うちのジムの子がプロになったので
その子のリングパンツに刺繍をお願いします!」
とのこと。
こちらこそ喜んでさせて頂きますよー。
/////
↓YouTube頑張ってます。高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。
1990年代、ウソみたいに儲かったあと、倒産寸前まで行った話です。
ユーチューバーってスゴいですよ。
簡単にはなれません。私には無理かな。。
/////
もうね。
覚悟しました。
そうそう景気は戻りませんね。
生活様式が完全に変わったようです。
もっともっと勉強して
知識を知恵に変えて
精進して行きたいと決意しました。
皆様も共々に頑張って参りましょう。
ではでは(=^∇^=)。
こちらの記事も読まれています。
ご相談はこちらから
金額や納期の相談等、お気軽にご相談下さいませ。
特にお急ぎの場合は携帯電話へ御連絡下さい。
090-8830-9969 今村
fax→092-591-5855