床屋さん看板設置工事無事完了。
「今村くーーーん。台風でパラペットごと看板が吹っ飛んだーー!!」
と建築屋さんから電話。
早速、Googleのストリートマップで現場確認。
な、なんと!
ここはむかーしむかし、屋外広告物の申請を
出してーーーー!と言われて
書類を作った店舗。
そのために佐賀県の屋外広告業に登録したの。
やっとやっと、佐賀県屋外広告業登録の
力を発揮出来る時が来ました。w
↓屋外工場。
シルク印刷工場が無くなってからと言うもの
大きめの看板の製作は屋外で作業。
広々としてますのでどんな大きさでもOK。w
↓順番を間違えないように。
原稿を見ながら間違えないように貼っていきます。
貼り出す方向を間違えると
繋ぎ目が合わなくなります。
なので何度も指さし確認しながら作業。
↓裏返して。
裏側に構造用の強力両面テープを貼ります。
これは現場での仮止め用。
ビスを打つまでの仮押さえとなりますが
これだけでも結構付いちゃいます。
↓抜けるような青空の下で作業。
今回は足場があるので作業車も脚立も必要なし。
ただし!
足場を使わせてもらうので
建築屋さんへのお礼は必要です。
↓ヒーーーーーーー!!
やっぱ無理。
たかだか2階の高さとは言え
やっぱ高い。
足がガクガクする。
無理無理。
職人さんに任せてさっさと降りる。
↓下から撮影。
足場の隙間からなのでよく分かりませんね。
頑張ってもう一回のぼってみよう。
↓。。。
ヒーー!
のぼった甲斐無し。w
足場が狭いのでこのアングルが精一杯。
足がガクガクしてきたので
そそくさと降りました。
↓別の現場。
前回、穴を掘ってた場所に
駐車場案内看板が建ちました。
高さを3mに押さえたので
構造物の確認申請を出す必要も無し。
豆知識:
看板の高さが4mを超えると1級建築士にお願いして
構造計算をしてもらい構造物として
申請をしなければいけません。
グッと看板代がアップします。
最近、コンビニの看板が低いのを見かけません?
あれは高さを4m以下に抑えているのです。
/////
朝晩が冷え込みはじめ秋らしくなってきました。
外での作業も暑くなくて良い感じ。
頭も良い感じで回転しているので
色々とアイデアを出してます。
後はカタチにするだけ。
今週末は台風接近なので事務所にこもろうかと画策中です。
ではでは(=^∇^=)。
こちらの記事も読まれています。
ご相談はこちらから
金額や納期の相談等、お気軽にご相談下さいませ。
特にお急ぎの場合は携帯電話へ御連絡下さい。
090-8830-9969 今村
fax→092-591-5855