店舗前が”秋冬”仕様になりました。
夏用の横断幕を思いだしてほしい。
そう、日付を入れていた。
超絶めんどくさがりの私は
そうでもしないと
いつまでも夏仕様の横断幕を
ボロボロになるまで出してしまう。
なので9/30までと小さく入れてた。
小さく入れていたのが決意の小ささを
表していた。w
でも、やっぱみっともないので
重い腰を上げてデータを制作。
今回も日付入り。
年末に作りかえる予定。w
※秋なので茶色系で攻めてみました。w
↓さっそく昇華転写。
今回、営業で来られた資材会社のオススメ
昇華転写紙を使ってみました。
特に問題なく転写完了。
ちょっと発色が甘い気がしますが
まぁ、良い感じで転写出来ました。
↓じゃじゃーーん。
前回はちょっと厚手のトロマットで
作りましたが今回は薄手のポンジ。
耐久テストも兼ねてのポンジ。
本当は半端な長さに残っていたのでポンジ。
まだまだ半端物があるので当分はポンジ。w
↓裏側。
薄手のポンジなので裏までスケスケ。
なので両面から見ることもできちゃう。
しかもめっちゃ軽い。
布製の横断幕の一番良いところは
やっぱこの軽さでしょう。
たたんで持ち運べるので
応援用の幕にももってこいです。
↓ついでに
のぼり旗も一緒に転写。
イラストはフリー素材から拝借。
もう秋冬全開のイラストで攻めてみました。
↓早速交換!!
いやー、良いわ。
雰囲気がガラッと変わりました。
完全に秋冬してますよね。
福岡でも3本の指に入るぐらい秋冬してますよね。
ユニクロと間違って入っていきそうな秋冬ですよね。
/////
さぁ、今日から10月突入。
なかなかコロナの影響から抜け出せず
四苦八苦している状態ですが
とにかくウチに出来ることで
みんなに喜ばれることを模索中。
研究の日々は続きます。
ではでは(=^∇^=)。
Facebook コメント
こちらの記事も読まれています。
博多華丸・大吉のなんしようと?にて紹介されました。
博多華丸・大吉のなんしようと?にて当社が紹介されました。色々な方面からお祝いの言葉やお仕事のお話しを頂いております。プリントTシャツや刺繍・看板のことなどお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お電話は092-591-5877
携帯は090-8830-9969 今村まで
fax→092-591-5855
もしくは専用のお問合せフォームからどうぞ。↓
お電話は092-591-5877
携帯は090-8830-9969 今村まで
fax→092-591-5855
もしくは専用のお問合せフォームからどうぞ。↓