学研教室看板の作り方。
最初にやることは学研のロゴの入手と
キャラクターのデータの入手。
これは学研教室の方へお願いして入手するか
学研のホームページに画像が用意してあるので
ダウンロードしてデータ化します。
データを入手したらオーナーと打ち合わせして
デザインを制作。
デザインが出来上がったら
学研本部に見てもらって許可をもらいます。
↓許可が出たら製作開始。
大型のインクジェットプリンターでプリントした
大判シールをアルミ複合板に貼り込みます。
今回のサイズは横幅91cm×縦60cm。
このサイズなら機械で貼り込めますので
ローラーの間を通してサクッと貼り込み。
↓四方を巻き込み。
今回は四方を巻き込んで仕上げるので
折り目を付けて巻き込みやすくします。
この時、折り目を付けるために
特殊な工具を使用します。
↓折り目付ける特殊工具。
うそです(笑)
ボールペンです。ww
色々試してみましたが
ボールペンの透明の部分が一番良い感じに仕上がるようです。w
透明の部分で擦りながら折り目を付けていきます。
これでキレイに巻き込むことが出来ます。
↓ローラーに突っ込みます。
巻き込みは3cm程度なので
ちょっと入れて、すぐに戻します。
↓こんな感じ。
ぴしゃーっと良い感じに。
これを4辺とも同じように繰り返します。
↓ばっちり巻き込み。
出来上がりー。
自分でも惚れ惚れする裏側です。w
↓側面はこんな感じ。
惚れ惚れする側面です(笑)
普通、この側面に気づく人は
まあ、いないとおもいます。
表面が剥がれないようにとの理由もあるのですが
剥がれ出す頃には表面の色褪せも始まっているので
ほとんど、看板屋さんの自己満足でしょうか。ww
↓無事に完成。
きれいに出来上がりました。
学研教室看板で画像検索すると
色々な看板が出てくるのですが
その中でもトップクラスの出来だと思います(自画自賛w)
学研教室の看板のご依頼お待ちしております(=^∇^=)。
/////
先週の金曜日のテレビ出演から
電話やメールでお問い合わせ頂いてますが
一番多いのは直接のご来店。
私に会いたいわけでは無さそうですが(笑)
具体的なお仕事の話を頂けて感謝感謝です。
↓すっかり秋空
朝晩はめっきり冷え込んで来ました。
風邪などひかぬように共々に注意して行きましょうね。
ではでは(=^∇^=)。
こちらの記事も読まれています。
博多華丸・大吉のなんしようと?にて紹介されました。
お電話は092-591-5877
携帯は090-8830-9969 今村まで
fax→092-591-5855
もしくは専用のお問合せフォームからどうぞ。↓