7月前半の備忘録|ちょっとバタバタしてました。
昇華転写で応援旗を製作中。
この季節の昇華転写作業は灼熱との戦い。
室内温度はアッと言う間に30℃超。
大汗かきながらの作業なんです。
クーラー?
そんなもん効きません。
熱転写機の温度は200℃超え。
ヒーヒー言うとります。
↓収納袋付き応援旗。
うちの応援旗や横断幕には収納袋がもれなく付いてきます。
最近はタオルまで付けてます。
タオルに関しては在庫限り。
早い者勝ちですーー。
↓看板製作ーー。
なんと円形の看板。
しかもデカい。
分割で作るのですが柄を合わせながらの製作。
多少ずれますが、あとは現場設置で頑張ってもらいます。
↓のれん。。
なんと下側が円形になっている暖簾です。
もうね。
縫製にめっちゃ気を使いました。
布に切り込みを入れて少しずつ縫っていきました。
なんとか形になったと思います。
↓Tシャツにシルク印刷。
Tシャツの胸部分に2色でプリント。
はじめに下地の赤を印刷して上から重ねて
白い文字を印刷します。
簡単そうに聞こえますが売り物になる商品を作るには
やはり技術と経験が必要です。
↓色もサイズもバラバラですが。
バッチリ出来上がりました。
特に気に入ったのが↓
このミックスカラー。
黒でも無くグレーでも無く
微妙にミックスされたグレー。
とりあえず仕入れて自社用にサンプル作ります。
↓助けてコールの看板。
総理が福岡に来ると言うことで
急遽200枚の製作。
とにかくバッタバッタでした。
気を病む寸前。
なんとか間に合って一安心。
↓そしてゴミ出し。
溜めていたゴミを一気に処分しました。
会社内がこれでスッキリ。
気持ちも新たに頑張ります!
/////
元首相が凶弾に倒れるという
とんでもないことが起きてしまいました。
ただただご冥福を祈ります。
自作の銃まで作って犯行に及んだ犯人。
報道によるとちゃんとした学校も出て
教養もあるはずなのに何故?
犯人の心の奥にある闇をキッチリと解明して
二度とこのような事が起こらないようにして
欲しいと願います。
私の勝手な想像ですが
犯人は孤独だったのかと。
まわりに何でも相談出来る先輩や友人がいなかったのでしょう。
ひょっとしたら犯人が孤独を望んでいたのかもしれません。
ここは想像ですけどね。
意見の違いを認め合い
他人との差異を認めながら
生きていく方が賢い生き方だと思ってます。
安倍元総理。
お疲れ様でした。
いまはゆっくりとお休みください。
こちらの記事も読まれています。
博多華丸・大吉のなんしようと?にて紹介されました。
お電話は092-591-5877
携帯は090-8830-9969 今村まで
fax→092-591-5855
もしくは専用のお問合せフォームからどうぞ。↓