BURTLE(バートル)空調服に刺繍で社名入れが出来るまで
「今村さーーん。空調服に社名入れてーー」とのご依頼。
当初は熱転写用のラバーシートをカットして
貼り付けようと思っていたのですが
ここの会社のロゴは黒の下地にオレンジ文字なんです。
熱転写用のシートって重ねて貼ると100%剥がれてくるんです。
そこで刺繍に変更。
刺繍なら絶対に剥がれない。
なんと言っても高級感があってバッチリ。
早速、専用の黒い生地にオレンジで刺繍しました。
↓裏側に糊付け。
縫い付けるので糊は必要ないのですが
念のため糊付けしておきます。
私はビビりなので何かあったときのために用心するのです。w
↓切り抜き。
周囲をヒートカットします。
溶かしながら切っているので
ほつれることもありません。
ま、これも縫い付けちゃうので
あまり関係ないかもしれません。
でも用心のためヒートカット。
ビビりなのでヒートカット。w
↓抜け殻。
ヒートカットした抜け殻です。
余白の部分は他の仕事のテスト刺繍用に
取っておきます。
貧乏性なので。w
↓刺繍スタート。
はじめに首の後ろ部分から。
位置を合わせて周囲を縫い付けていきます。
↓胸の部分にも。
まぁ、余程のことがない限り失敗はしません。
確認事項を怠らずに慎重にすればOK。
。。。
。。。
。。。
↓涙。
涙涙の失敗。
刺繍は失敗すると大変。
糸を切ってほどく必要があります。
これがかなりの手間。
心もやられます。
まじで具合が悪くなります。
↓無事に完成。
トラブルもありましたがなんとか完成。
縫い付けているので剥がれる心配も無し。
刺繍なので立体感もあって高級感も出てます。
↓後も。
首元に縫い付けてます。
首元って格好いいですね。
後からもどこの会社の人かスグに解って
現場でのコミュニケーションもOK。
↓袋詰め。
元々入っていたバートルの袋に詰めて
完成です。
今からの暑い季節に空調服は必須。
刺繍で社名入れて高級感出して行きましょうー。
刺繍代は!
これが意外と安いんです。
お問い合せはお気軽にーー。
/////
会社の前ののぼり旗と横断幕を夏仕様にしました。
涼しげで良いでしょう。
ちなみにこの横断幕は布で出来てます。
しかも薄ーいポンジという生地。
これが意外と丈夫で半年ぐらい外に出していても
破れること無く綺麗な状態を保ってます。
台風が来たときは畳んでなおせるので
場所も取らなくてOK。
事務所前に1枚いかがでしょうか?w
/////
7月もアッと言う間に後半戦へ。
こりゃ暑い暑い言っている間に
秋が来そうな勢いです。
今月は決算月なのでもうひと頑張りしたいところ。
何卒よろしくお願いいたします。
ではでは(=^∇^=)。
こちらの記事も読まれています。
博多華丸・大吉のなんしようと?にて紹介されました。
お電話は092-591-5877
携帯は090-8830-9969 今村まで
fax→092-591-5855
もしくは専用のお問合せフォームからどうぞ。↓