統一地方選看板製作とか年度末備忘録
4年に1回行われる地方統一選挙。
今回は年度末と重なる3/31告示と言う何とも困った日程。
バタバタする中で選挙事務所の看板を製作しました。
選挙事務所に設置して良い看板の最大サイズは横幅3.5mまで。
縦は1m。
アルミ複合板の定尺サイズに1m×3mがあるので
その板に残り50cmを足して分割で作りました。
長さ4mの定尺板もあるのですがとてつもなく高価。
予算がよっぽど潤沢にある現場でない限り使えないですね。
↓とりあえず事務所に保管。
告示日の夕方取付まで事務所内で保管です。
しっかし大きすぎて身動き出来なくなりました。w
仕方がないので大型プリンターはちょっとお休みです。
↓設置工事へ。
取付面は石綿版を貼った壁だったので
プラグを打ち込んでビス留めしました。
店舗等の看板だと裏側に両面テープとか
コーキングボンドでガッチリと外れないように
付けちゃうのですが選挙が終わったら外すので
ビス留めオンリーで取付です。
何とか無事に設置工事も終わり告示日当日を迎えました。
皆さん、無事故で頑張って下さいね。
↓シルク印刷。
エプロンへのシルク印刷です。
枚数が少ないので通常ならラバーシートを貼り付けたり
トナー転写とかDTFで作るのでしょうけど
洗濯を繰り返すと剥がれちゃうんですね。
なので今回はシルク印刷で製作。
↓アップの図。
160℃の高温で硬化するインクを使ってます。
少々のことでは剥がれません。
今回は4枚のご注文でしたが
予算を頂ければ1枚からでもシルク印刷で作っちゃいます。
↓博多山笠シール。
久々に小西さん作の博多山笠シールのご依頼。
男衆の後ろ姿が切り絵になったシールです。
お買い求めは?
たぶん櫛田神社とかの近くで売ってると思います。
↓ネコ刺繍。
ダイソーに行ったら竹製の刺繍枠を発見。
こりゃ面白そう。
早速買ってきて、以前刺繍したネコのワッペンを置いてみた。
ぬぬぬ。
可愛いんじゃないの。
飾りに良いんじゃないの。
ちょーーっと企画してみよう。
↓野球関係がもろもろと。
ユニフォームとか帽子とか溜まってます。
データ作るだけでヒーヒー言うとります。
ちょっと気合い入れないとヤバいです。
/////
こんな感じで過ごした年度末。
バタバタした割には売り上げが少なかった年度末。w
まだまだ工夫が足りないと感じた年度末。
会社の向かう先を変更したのが10年以上前。
敬愛する師匠の言葉。
「会社は小さくても良い。いざという時に身軽に方向転換出来る企業を作りなさい。大きくするだけが会社経営ではないよ」
今年は創業37周年。
幾度となくピンチを乗り越えてきましたが
今回の方向転換が一番しっくりきているような気がしてます。
とは言ってもまだ62歳。
予定では90歳まで現役で頑張るので
まだ30年ほどあります。
その間に大きな技術革新もあるでしょう。
将来は何屋さんになっているのだろう(笑)
ではでは(=^∇^=)。
こちらの記事も読まれています。
ご相談はこちらから
金額や納期の相談等、お気軽にご相談下さいませ。
特にお急ぎの場合は携帯電話へ御連絡下さい。
090-8830-9969 今村
fax→092-591-5855