〆払いから即支払いに代えた訳

プロアートYOU外観

梅雨が明けた途端に猛暑の日々。

ヒーヒー言いながら仕事してます。

////

きっかけはコロナでした。

コロナの補助金ってありましたよね。

企業向けは1回目が200万円。2回目が100万円。

返済しなくて良いお金だったので、当時は本当に助かりました。

 

以前から月末の支払いが来る度に病んでました。w

景気が良いときは良いんです。ドンと来いです。

「今月もいっぱい払ったぜー」みたいな充実感。

当然、いっぱい入ってくるので。

 

でも周期的に不景気は必ずやってくる。

そうなると月末の支払日が辛くなってくる。

この悪循環から脱出したいと

どれだけ思ったことか。

 

コロナ補助金が決まったときに心は決まってました。

このお金を原資にして〆払いを止めようと。

それまでは月末締めの翌月末払いでしたが

これを即日の支払い。

これで月末の負担から逃れられる。

暗い月末も楽しく過ごせる。w

 

↓トラック1回目の車検。75,000円でした。もちろん即支払い。w

キャンターダブルキャブ

新規の取引はもちろんの事、

現場作業をお願いした職人さんにも

「請求書すぐに出してーー。すぐ振り込むけん」

こんな感じでどんどん切り替えていきました。

 

お付き合いの古い材料屋さんは月末締めで

請求書を発行されるので請求書が到着した時点で

即支払い。

末締め翌5日払いみたいな感じです。

 

切替が上手く行ったのは

コロナの補助金もありますが

下請け気質の経営から直接取引に切り替えたことも大きいです。

ここまで持ってくるのに計画してから

長い年月がかかりましたが

何とか上手く行ってます。

 

会社に直接来られて注文する方もめっちゃ増えました。

毎日のように相談を受けて注文も請けてます。

ただし弊害が一つ。

発行する領収書がめっちゃ増えました。

以前は手書きだったのですが、面倒になったので

友人に頼んで領収書の発行システムを組んでもらいました。

これが大正解。

いずれ来るであろう消費税率アップにも対応してるので

長く使える領収書発行システムです。

 

現在店頭での最小金額は500円+消費税。

これは刺繍で社名を入れたときの基本金額。

手書きだったらうんざりする所ですが

パソコンでサクッと発行出来るので何てこと無いです。

連番付きで検索にも対応しているので

過去の取引も一瞬で解ります。

 

小さな金額の店頭取引ですが

積もり積もって年商の1/4まで増えてきました。

10年後、本当のジジイになった頃には

もっと小さな会社になって

ひたすら小回りの利く会社にする予定です。

/////

最近、新しい商品を作りたいと模索中です。

私の基本は「コソッと儲かる」w

儲け話を蕩蕩と自慢して語らない。

待ってましたとばかりに自分の儲け話を

偉そうに語る人がいますがバカかと。w

承認欲求は命取り。

自慢したいところをグッとこらえて

コソッと儲かるのです。

 

さて、お得意先へのお中元の準備でもして

経費を有意義に使いましょうかね。

暑いのでやっぱドリンク類一択。

重量もあって贈り物には最適。w

ではでは(=^∇^=)。

Facebook コメント

博多華丸・大吉のなんしようと?にて紹介されました。

博多華丸・大吉のなんしようと?
博多華丸・大吉のなんしようと?にて当社が紹介されました。色々な方面からお祝いの言葉やお仕事のお話しを頂いております。プリントTシャツや刺繍・看板のことなどお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お電話は092-591-5877
携帯は090-8830-9969 今村まで
fax→092-591-5855
もしくは専用のお問合せフォームからどうぞ。↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA