プリントTシャツでサマーを迎え撃つ
ありがたいことにTシャツのシルク印刷でドタバタしてます。
本格的な夏が来る前のこの梅雨時期にTシャツつくっちゃおう!
みたいな感じでしょうか。
先月からシルク印刷工場はパンパンの状態です(感謝)
↓3色シルク印刷。
1色1色乾燥させながらプリントするので
多色刷りは時間がかかります。
今流行りのDTFなら1発で終わるって?
あれはね。。
多くを言うまい。w
いや、少しだけ言おう。
貼ってるからね。
とにかく安いのが良いと言うなら良いでしょう。
これぐらいにしといてやろう。w
↓シルバープリント。
文字の部分はシルバーでシルク印刷してます。
この辺になってくるとシルク印刷の独壇場でしょう。
↓もういっちょシルバー。
前も後もオレンジとシルバーの1色刷り。
なかなか大変なお仕事でした。
↓アップで。
シルバーインクはちょっと軟らかいインクなので
すこーしだけ滲んだ感じになります。
なので、あまり小さい文字は苦手。
↓ご近所の保育園さんから。
保育士の方のユニフォームです。
もう、ずーっと追加追加でご注文頂いてます♪
胸にワンポイントですが2色なのでそれなりに手間はかかってます。
↓ご近所の消防団さんから。
まず、胸に2色。
小さいので位置合わせは慎重にやってます。
↓背中側。
なんと豪華なゴールドプリント。
ゴールドが印刷出来るのもシルク印刷ならでは。
原始的な印刷方法ですがまだまだ活躍してます。
↓お隣の設計事務所から。
毎年、冬と夏とユニフォームをプリントさせてもらってます。
今回も背中・胸・袖・裾と豪華な印刷。
2日かかりましたが無事に完成しました。
↓ゴルフ練習場さんから。
従業員用ポロシャツのご注文♪
前回に引き続き頂きました(ありがたや)
背中1色なので気が楽です。
↓運転代行さんから。
なんどもジジイの顔出してすんません。
普段はジジィファンのインスタ用に写真撮ってるもんでww
持ち込みポロシャツにプリントしました。
5着なのですが
ご要望が「剥がれたら嫌だ!」と言うことなので
プリント方法はシルク印刷一択。
胸2色、後も2色。
他所だったらラバーシート貼るかDTFとかになるでしょうね。
うちもDTFと同じようなレーザートナー転写が
あるのですけど耐久性と見栄えを重視するならシルク印刷。
ほぼほぼ版代の価格となって作業賃はわずかですが
良いんです。喜んで頂けるのなら。
↓延谷組!
昨年に引き続きご注文頂きました♪
黒Tシャツに赤でプリント。
上の写真は1回目のプリントです。
うっすらと下地の黒が透けているのが見えると思います。
↓2回目の重ね刷り。
1回目の後、中間乾燥を入れて2回目の重ね刷りをします。
そうすると下地が透けずに綺麗な赤が出てきます。
これもシルク印刷ならでは。
バッチリ仕上がりました。
皆様、ご注文本当にありがとうございましたーーーー・
/////
とにかく感謝感謝です。
まだまだ続きます。
注文が溜まってます。
はたして梅雨明けまでに終わるのだろうか。
いや、7月の予約も入ってきました。
ちょっと愛想が悪くなりそうな忙しさですが
感謝しながら頑張って参ります。
ではでは(=^∇^=)。
追伸:ジジイは死なない程度に頑張ります。
こちらの記事も読まれています。
博多華丸・大吉のなんしようと?にて紹介されました。
お電話は092-591-5877
携帯は090-8830-9969 今村まで
fax→092-591-5855
もしくは専用のお問合せフォームからどうぞ。↓