創業して39年となりました。

Tシャツ印刷機

創業時、フサフサの25歳だった私も今ではスッキリ禿げ。w

色々と断捨離して髪の毛も無くなりました。

しかし、創業時の本業だったシルク印刷がいまだに大活躍。

ここだけは断捨離せずに頑張ってます。

 

実は20年以上前にシルク印刷の需要が減ったと同時に

もうシルク印刷の時代は終わった。

これからはインクジェットの時代やな。

と、思ってシルク印刷は縮小したんです。

立ち退きで工場の閉鎖と伴って設備も全て廃棄処分。

 

ところがところが、Tシャツで息を吹き返しました。

まさかまさか戻ってくるとは夢にも思いませんでした。

時代の流れとは不思議なもんです。

 

↓3色プリントTシャツの1色目。

Tシャツ シルク印刷

今までのメイン業務の流れを言うと

1.看板屋(ほぼパチンコ屋・ホテル専門)で創業。

2.シルク印刷屋(ほぼマンション販売専門)に変身。

3.倒産寸前でインクジェット出力屋に変身。

4.シルク印刷屋(ほぼTシャツ専門)復活。

こんな感じです。

 

↓3色Tシャツ2色目。

Tシャツ シルク印刷

3のインクジェット出力屋に変身あたりが一番大変だった頃。

まじで倒産するかと思いました。

私達の年代は、倒産=死んでお詫びを みたいな世代です。

生き恥をさらすぐらいなら死んで後は保険金で綺麗にみたいな。

よくぞ乗り越えたと思います。

人間、死ぬ気になったら何でも出来ますね。

 

↓3色Tシャツ3色目。バッチリ出来ました。

結局、インクジェットの出力業務も同業他社の飽和状態となって

規模を一気に縮小。

安売り合戦に臨むほどバカじゃ無い。

スパッと手を引きました。これは大正解。

そして現在のシルク印刷業務へ。

元々やって来たので要領は得てます。

設備を入れ替えてスタート。

昇華転写と大型刺繍機も大活躍で一般顧客相手の商売へと

大きく舵を切りました。

 

↓これは2色プリントのTシャツ。

鉄馬Tシャツ

今では完全にメインとなったシルク印刷業務。

正直な話キツいです。Tシャツのシルク印刷は肉体労働。

1日中、立ちっぱなしで作業すると

夕方にはヘロヘロになってます。

でもね、64歳の体には、ほどよい運動だと思って頑張ってます。

 

↓知り合いの息子さんが商売を始めたので看板設置へ。たまに現場に出ると自分が看板屋だった事を思い出します(笑)

小物屋さん看板

商売替えをしたおかげで知識と技術は沢山身に付きました。

現在の中心業務は、Tシャツ印刷、昇華転写、刺繍、看板・垂れ幕製作。

今のところ、次への変身は考えてないのですが

時代に応じて必要とされる商売へと転じて行きたいと考えてます。

 

↓ひとりでお祝い。

たこ焼き

たこ焼きとハイボールで慎ましやかにお祝いしました。

創業月は自分を褒めてあげる日。

ホントによく頑張りました。

 

いよいよ明年は区切りの40周年。

油断すること無く身も心も引き締めて

頑張って行く決意です。

それではご同業の皆様!

共々に頑張って参りましょう!

ではでは(=^∇^=)。

Facebook コメント

ご相談はこちらから

お問い合わせはこちらから
看板・垂れ幕・のぼり旗・応援旗・Tシャツ等々、ほぼ全ての商品を自社製作しております。
金額や納期の相談等、お気軽にご相談下さいませ。

特にお急ぎの場合は携帯電話へ御連絡下さい。
090-8830-9969 今村
fax→092-591-5855

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA