昇華転写で応援旗作り。Tシャツメーカーから生地見本をもらってウキウキ。
工場の雰囲気を醸し出す為にヘルメットをかぶってみました(笑)
火炎瓶投げているデモ隊にしか見えません!とFacebookで言われました。w
このヘルメット。
30年程前、ネオン工事をやっている時に現場管理用にかぶっていた物。
掃除をしていたらひょっこり出てきたので久しぶりに装着。
あの頃はパチンコ屋とラブホテルの看板工事ばっかりやってました。
と言っても私は仕事を取ってきてデザイン&図面書いて現場管理。
最後に集金して業者に支払ってお仕事完了。
九州中を駆け回っていたバブルの頃でした。
しっかし学生運動のデモ隊にしか見えないっすね。ww
↓でも転写はバッチリ。w
裏側までバッチリインクが通って綺麗に転写されてます。
応援旗のサイズは1,3m×2m。これが3枚(感謝)
転写機の調整をしてから絶好調となった昇華転写。
調整方法を教えてくれたメーカーさんに感謝感謝です。
↓Tシャツメーカーさん来社。
個人情報保護の為、一部モザイクかけてます(笑)
私の鼻の下が長くなっているのは気のせいです。w
親父ギャグもさらっと受け止める良い担当さん。ww
色々とお土産を持って来社されました。
↓お土産その1。
カレンダーTシャツ。
今流行りのドライTシャツにシルク印刷でプリントされてます。
おそらくですが自動の印刷機で印刷したのでしょう。
小さな文字も綺麗にプリントされてます。
いつかは導入したい自動印刷機。
目標は2年後!
そのためには毎月数千着はプリントしたい。
皆様の応援をお持ちしております(笑)
まじで。w
↓お土産その2。
なーんとTシャツの生地見本。
カタログでは解らない本当の色が解ります。
コットン100%とポリエステル100%(速乾)の2種類。
こりゃ良いです。
ただし、非売品なので事務所に来られた方だけ
お見せすることになります。
↓拡大の図。
質感もバッチリ解ります。
なんせ、Tシャツ生地そのものなので。
ますます、やる気が出てきました。
がんばるぞー!!
/////
頭の中にアイデアが浮かんでは消え、浮かんでは消えする毎日。
スマホのメモ帳に記録はしているので後から見返して
時々まとめて、より深く掘り下げてそこから実行。
99%はものにはならないのですが
不思議と後から役に立ってくる失敗の数々。
エジソンが言っていた
「失敗では無い。経験を積んだのだ」って言葉を実感する毎日です。
時々、変なことやってますが経験を積んでいると言うことで
暖か〜〜い目で見てやって下さい。
ではでは(=^∇^=)。
こちらの記事も読まれています。
ご相談
・ご相談メールには一両日中に返信しております。
・メールが届いてない場合は迷惑メールに振りわけられている事がほとんどです。
・返事が来ないと判断する前によくよくご確認下さいませ。
・せっかくご相談やご注文を頂きましてもこちらからのメールに返信が無い場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。
・デザインを提出した後に連絡が途絶える方もおられます。ショックで夜も眠れません。
以上よろしくお願い致します。
fax→092-591-5855