昇華転写で応援旗を製作。その他備忘録的製作日誌。
ちょっと油断していたら応援旗の注文が溜まってしまって。
ええ加減にせねばとまとめて昇華転写。
全部で応援旗が5枚。厚手の応援幕が1枚。
↓もういっちょ顔出し。w
応援旗はそのほとんどが全面にインクが乗るので
昇華転写中は部屋の中が煙で真っ白になります。
換気扇を3台まわしているのですが無駄無駄。
そのうち火災報知器が鳴るんじゃないかとヒヤヒヤしてます(笑)
↓新製品のテスト。
これは両面転写用の遮光スエードに昇華転写中。
何年も前から作らねばと思っていた新製品を
やっとやっと製作中。
当社の設備を活かしてやっちゃろうと画策中です。
出来上がりをお楽しみに。
↓応援幕の色合わせテスト。
ちょっと微妙な色の組み合わせだったので
小さいバージョンで色合わせ。
いきなり作って失敗では目も当てられませんので
実際の商品の縮小版を転写して色味を確認します。
今回はこころもち私のイメージしていた色よりも
濃いめだったのでちょっとだけ明るくすることに決定。
↓そろそろ整理整頓せねばとw
なーんかバタバタしてましたらパソコンのデスクトップが
ファイルでいっぱいになってきました。
Macintoshはデスクトップにファイルが増えてくると
動作が緩慢になってきます。
ちょーっとヤバイので今週末はバックアップ用の
ハードディスクにコピーしてスッキリしたいと思ってます。
/////
アッと言う間に3月も残り10日。
今月は年度末と言うこともあってでしょうか。
どこも皆さん忙しそうです。
私も釣られるようにちょこーっとだけバタバタ。w
外注に出さずに全部自分で作っちゃうので
ちょこっ来ただけでどうしてもバタバタになっちゃいます。
でも、これでいいのだ。
わたしは物作りがしたいのだ。
お金を稼ぐだけなら注文取って下請けに出してと
右から左に商品を動かして稼げば良い。
でもそれでは私の性分に合わない。
おそらくズーッとこんな感じで大儲けも出来ずに
やっているんでしょうなー。
こんな感じの当社ですがよろしくお願いします。
今日は若干テンション低めのブログでした。ww
ではでは(=^∇^=)。
こちらの記事も読まれています。
博多華丸・大吉のなんしようと?にて紹介されました。
お電話は092-591-5877
携帯は090-8830-9969 今村まで
fax→092-591-5855
もしくは専用のお問合せフォームからどうぞ。↓