13年選手の昇華転写プリンターの修理が完了しました。
スキャンモーターエラーの表示と共に 成仏された昇華転写プリンター。 ついにこの時が来たかと。。 なんせ購入してから13年。 保守メンテの契約もせずに使い続けた13年。 少々調子が悪くても簡単な部品交換なら自分でやって 延 […]
スキャンモーターエラーの表示と共に 成仏された昇華転写プリンター。 ついにこの時が来たかと。。 なんせ購入してから13年。 保守メンテの契約もせずに使い続けた13年。 少々調子が悪くても簡単な部品交換なら自分でやって 延 […]
参議院選挙もまもなく公示。 この時期になると思い出したようにご注文を頂きます。 思い出してくれてありがとうございます(笑) 現在、3つの政党から競うようにご注文。w 全部超特急。 とりあえず必要な枚数分だけを超特急で仕上 […]
「社長ー。PayPayの旗できますー?」 「えっ?作った事無いです。勝手に作ったら怒られそうですが。。」 「PayPayに確認したら作って良いって」 まじですか。信じましたよ。w ま、確かに無料で配っている […]
4月の地方統一選へ向けて旗のご依頼です♪ まずは昇華専用の紙にプリントします。 昇華転写で作るのぼり旗は色数に制限無し。 大型のインクジェットプリンターで印刷するので 写真でもイラストでもOKです。 ちなみに文字が反転し […]
昇華転写でのぼり旗2種類を製作中です♪ 良い色が出て満足満足。 まだまだ先の話と思っていた4月の地方統一選挙。 遊説カー看板の予算とか立て看板の予算とか Tシャツとかスタッフジャンパーとか 今のところ問合せ […]
朝晩冷え込む季節になってきましたが 昇華転写部屋はポカポカで快適そのもの。 暖房無しでも部屋が暖まるので冬場は省エネに繋がる昇華転写です。w ↓上から撮影。 いやー、バッチリ発色してます。 ここのところ調子 […]
昇華転写でハロウィンバナーを製作中です。 布は薄手のポンジを使用しているので裏まで透けてマス。 9月になって多少涼しくなったとは言え、まだまだ暑い昇華転写部屋。 本日も軽く32℃超えました。 快適な部屋にな […]
「社長〜〜!明日なんですが、のぼり旗1枚でも2枚でも良いんです!なんとか」 明日っすか!?まじっすか? 予定がびっちし詰まっていたのと、材料も切れていたので 申し訳ないとお断りしたのですが、2度目の助けて電話。 こりゃ、 […]
今週はちょっとしたステンレス製の看板を建てる予定だったのですが 建てる場所のすぐ近くにコインパークが出来たのが気になって 試し掘りをしてみました。 はい。イヤな予感が当たりました。写真の通り。 看板を立てる […]
今日は朝から熱転写機のスイッチオン。 10数年もやっていると緊張感はゼロ。 ほぼ失敗は無いと言う経験値満タン状態なので 余程のことが無い限りミスは無し。 サクサクとのぼり旗2枚を昇華転写。 ↓続いて応援幕を […]
「のぼり旗2枚!なんとか明日とか明後日とか!なんなら今日とか!」 かなり無茶なお願いですが、材料があったので引き受けちゃう私。 どうやら他社に頼んだらサイズが違うのぼり旗が出来上がってきたそうです。 おい! 最初から私に […]
速くもひな祭りのバナーのご注文です。 店内に吊り下げる宣伝なので薄くて軽いポンジで作ってます。 ポンジは裏までインクが通るので鏡像にはなりますが キレイに見えます。 上の写真は転写紙から布に転写されて出てくるところ。 完 […]
桃太郎屋ブログをサブドメインで運用していたJUGEMから SSL対応の桃太郎屋サーバー内に移動することにしました。 心機一転!タイトルは桃太郎屋日記NEW! NEW!付けただけですが(笑) 今後とも何卒よろしくお願いいた […]